メーカー:北新有限会社
生産国:日本
はじめに
無印良品のクッションカバーに合う日本製のクッションが欲しいと思い購入しました。
メーカーや生地について、無印良品のクッションカバーとの相性について、自己流ではありますが洗濯機で洗う方法について書いていきます。
メーカーや生産地について

https://hokusin-co.net/
今回紹介するクッションを製造しているのは北新有限会社という明治45年に創業された歴史ある会社です。
会社は北海道美唄市にあり、こちらで製造も行っているようです。
そのため、北海道から中四国までは送料無料ですが九州は送料が500円かかります。
離島・一部地域は追加送料がかかるようで、沖縄もその対象のようです。
使い心地について

3か月程使用しました。
圧縮されていない状態で届いたのですが、初めはもっと弾力がありました。
とはいえ、中綿は日本の大手企業の東レが製造したポリエステル綿が使用されているので品質は良いと思われます。
ヘタらないクッションはなく、ある程度の劣化は仕方がないのだと思います。
無印良品のクッションカバーとの相性

今回紹介しているクッションは、無印良品で販売しているこちらのクッションカバーに合わせる形で購入しました。
オックスクッションカバー | 無印良品
一応、こちらがクッションカバーの商品ページです。
クッションカバーの大きさは 43×43cm で、今回紹介しているクッションの大きさは 45×45cm なので、クッションカバーの方が縦横2cmずつ小さいです。

クッションカバーの方が小さいですが、少し押し込むだけでこのようにクッションは入りました。
縦横2cmという差はあまり問題ではないようです。
洗い方(自己流)
商品ページには中綿の偏りに注意しながら手押し洗いをするように書かれています。
しかし、自分は洗濯機で楽に洗いたいので、自己責任になるのですが自分の洗い方について紹介していきます。

このように、ネットに入れてドラム式洗濯乾燥機で洗って乾燥までしています。
何度も洗っていますが特に問題は起きていません。
網目の粗いネットに入れて洗濯した際にクッションが裂けてしまったことがあるので、網目は細かいものを使うようにした方が良いと思います。
さいごに

セット購入の方がお得なので、2個セットで購入してソファで使用しています。
硬めのソファなので座る時の隙間を埋めたり枕にしたりと結構活躍します。
クッションは目に見えるものではないので機能性が重要だと思います。
良い素材を使っていて、日本製で、それでいて安価な今回紹介したクッションについて、気になった方は是非購入してみてください。
